twitter
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 福岡のサザンワークスの松本氏よりメールが届いた。「甑島にいきませんか?」 松本氏は福岡を拠点にしフェザークラフトを使って九州一帯でツアーを行うガイドで、10年近くの付き合いになるがお客さんとのツアーを度々ガイドしてもらっているが、プライベートでキャンプツーリングに出るのはおそらく初めてだと思う。最近はあまり会うチャンスも減っているし、僕自身がプライベートで漕ぎに出かけることが少なくなっていたのでこのメールにとびついた。 ただ、この島の漢字が読めない。メールだったので読みはわからないまま、身辺整理をしスケジュールを調整する。今回のツーリングは僕以外にも雑誌の取材や他のガイドさんも来るようで、本体の日程と僕の都合が若干合わないため早めに島に入り、途中離脱することにした。また鹿児島にある島のようなので松本氏にお願いしフェザークラフトのカフナを貸していただくことになった。 ![]() 日程も固まり松本氏と電話で話をしているとどうも島の名前は「コシキジマ」というらしい。そういえば聞いたことがあるぞ! 国内の沿岸部は大体名前は把握しているが西日本から沖縄にかけては島が多いのもあり、名前と場所が一致しないところも多く、ましてや甑島なんて漢字が難しすぎて読めなかった。この島は鹿児島県の東シナ海串木野市のおきあい45kmほどに浮かぶ3の島からなる列島で以前ツアーで行った坊津、枕崎エリアの北側になる。鹿児島まで来ると海はサンゴが広がり太平洋とは違った表情を見せてくれる。 ツーリングの季節は7月頭、うまくいけば梅雨明け直後のトロピカルパラダイスでのツーリングになりそうだ。 キャンプやカヤックの道具を島へ送りつけ、パドルを握りしめ羽田から鹿児島へ向かった。
by the-surface
| 2015-12-10 11:30
|
ファン申請 |
||